2022年12月12日月曜日

令和四年12月第二月曜日

先週を振り返りたい。

月曜日は、先々週の事を振り返ってたばかりか日曜にカタールに渡航した日本人の動画を見て半ば唖然としたことを伝えてました。
現在(題名に含まれてるが令和四年12月)は平成20年代と比較して円安もあって旅費は高値になってる。カタールで開催されてるサッカーのワールドカップで日本代表がドイツとスペインに対し劇的な勝利を継続したのは良い。繰り返すようだがカタールの滞在費というか旅費は高値になってる。ある程度は計画的な渡航であれば良いがサッカー日本代表が勝利を継続する限りカタールに滞在するとなると旅費は比例する。離日する前に熟慮の上で決断したならまだしも半ば先行きの見通しが無い海外旅行に至る決断をした日本人旅行者はおられる。誰が助けるのだろうか?渡航するなら計画的に。
この一件については後述します。

火曜日は、月曜に降雨だったことを伝えてました。農作物が育ってほしいし飲み水と言うかダムに貯水してほしい。万屋でジェノベーゼの瓶詰とミートソースの袋詰めを購入出来たのは良かった。地味に物価は値上がりしてる。麦茶も値上がりしてた。水ばかり飲む方針に切り替えるとは言わないが気に入った商品の値上がりは辛い。円安から始まったインフレは深刻。海外ではもっと値上がりしたと言われてる。
平成27年十月に渡航し私が利用したピザ店では三枚C$5.25でしたが現在はピザ一枚がおよそC$4に値上がりしたと言われてる。日本国内でも大幅な値上がりが行われる恐れはある。C$とはカナダドルの略称です。私が旅行した時は約¥90だったが円安で現在は百円以上。
通貨安だけではなく基本的な商品価格の値上がりが発生してる。

水曜日は、火曜に二人の旧知と再会してきたことを伝えてました。
両者からダメ出しをされたが仕方ない。北上しただけでなく南下してから帰宅した。北部の街で旧知と再会してきた。良い会話が行えたと前向きに考えないといけないのであろう。辛くても嘆くだけで悲観せず改善しないといけない。次に南下して前者とは違う街で旧知と再会してきた。後者とも良い会話が行えた。
帰宅途中にバスに乗った。車内放送で「車内では飲食はお控え下さい。」と伝達されたが無視をしてお子様に飲み物を与えてた女性がおられた。その事について冷静になって乗車賃を支払った後で運転手に伝えた。とりあえず同情された。提案は出来ても強制的な否定は行えないのが現実らしい。いずれ変わるか?
しかしながら、お子様ですし事情があったり緊急だったかもしれないし大きなことは言えないか?

木曜日は、水曜に知人と旧知に再会してきたことを伝えてました。
ただ、今月の六日(火曜)に出会った人々ではなく別人達です。ま、六日だけではなく七日の水曜にも再会した人々がおりました。前者の知人のお仕事は思ってたよりも円滑に物事が進んだ。前回ちょっと問題があったが今回は改善してくれた。後者の旧知との再会の時にはちょっと驚いた。今年の六月頃に部下を実質的にほぼ総入れ替えされたらしい。一応はそれなりに話し合いがついてたようです。前回赴いた時に後継者が勤務されてた。従って次回赴いた時も何とかなるとは考えてた。こちらとしては引継ぎについては問題が無かったから良かった。ここまでは普通です。
帰宅後に母から伯母の母が死去したことが伝えられた。全然知らない人ではなくて過去に何度か出会った人だけに悲しい。遠い街で通夜と葬式が行われるので私は行けない。従姉妹達は悲しんでるであろう。

金曜日は、八日の木曜に遠出したことを伝えてました。八日の出来事に限っては一件を除外して体験した事は伝えない。道路工事の影響で目的地に行くのに想定してた時間よりも長くなることがある。半ば当然かもしれないが何かをするにしても余裕を持って行動すべきです。難しければ辞めるか?
ミック・テイラーが所属してた昭和40年代にローリングストーンズは「時間は誰一人として待たない。」という意味になるTime waits for no one .という楽曲を発表した。その当時、生まれてない人であっても過去の名曲を楽しめるのは言うまでもない。少しばかり懐古もした。人間は人の間になるので期限が設けられてる。善人もいれば悪人もいる。それだけではなく老若男女が混在してるが感謝する。
  • ブラボー!お帰りなさいサムライブルー 「ありがとう!感謝!感動!」ファン600人超(2022年12月7日) youtu.be/kOg-UsKXu9M @YouTubeより posted at 22:54:45

土曜日は、金曜に旅行について考えたことを伝えてました。前述した内容と重複するように思われるやもしれないがご勘弁いただきたい。
周知のようにサッカー日本代表は2022年のワールドカップでベスト16に至った。素晴らしかったです。違った種類の観点も伝えたい。カタールで観戦してた日本人はおられた。旅費が高値に至ったと言われてる。当然ながら滞在が長期化したら値上がりする。そればかりか円安の悪影響は大きい。サッカー日本代表の試合だけ観戦する為に海外旅行すると思ってもそれがいつ迄になるかは誰にも予想は出来なかったが大会の最終戦の予定は決定してる。自己責任が旅行には求められるので決断が必要になる。
 日本国内だけで海外で試合をしてるサッカー日本代表の選手達のテレビ番組等を視聴して応援するか、もし、渡航しても離日前に特定の試合だけ観戦して応援するかワールドカップの最終戦迄は海外に滞在して試合観戦するか否かを決めないといけない。離日前にどういった行動を海外で取るかについては決断すべきです。また、旅行について他力本願は辞めましょう。
確かにサッカー日本代表が勝ち進むか否かは全く持って不明確で予想は行えなかったが大会の期間は決定してる。
海外にいる見ず知らずの人々に頼ることを前提に渡航することは良い事でしょうか?良くないです。全く逆に自己責任で旅費を工面して海外旅行しても妬まれるのが今の日本社会です。案外、サッカー専門誌の記者も疎まれるかもしれない。冷たい心を持つ人が増えてきましたが負けずにがんばりましょうね。

サッカー日本代表がベスト16の壁を超えてほしいと考える人が増えたので改善したが国の内外を問わずサッカーチームに一度も所属してないが批判した悪人はいた。
自己責任で楽しむのは良いが渡航中に悪い意味で激しく妬む日本人は減ってほしいです。サッカー専門誌の記者の妨害をしたら責任は問われます。

円安で取材費を作り出すのは大変だろうな。

日曜日は、土曜に書店だけではなく万屋を利用したことを伝えてました。書店員さんで来年の三月で退職される人物に挨拶が行えたのは良かった。二冊購入した。
前者の書籍は読み終えてないが面白く思えてる。少し読み進めたが難しい内容が執筆されてた。
決定ではないけども、後者の月刊誌を買い続けるのは来年の三月で辞めようかと考慮してる。
万屋ではシャンプーとコンディショナーの詰め替えを購入した。
現在、利用してるプラスチックの容器は久しぶりに次亜塩素酸ナトリウムで消毒したい。
 思ったことも伝えてました。ロシアが行ってるウクライナへの侵略戦争は長期化する恐れがある。イランや北朝鮮が武器をロシアに対し輸出をしてるらしい。ロシアの支払方法はルーブルもしくは外貨であればG7の制裁に加わってない国々から得てるのであろう。

副題は「鴨鍋と複雑な思い。 令和四年12月」になるかな?
昨日は、自宅で鴨鍋を食べた。おいしかった。薄く切られた鴨肉に濃いめの御出しは最高の組み合わせであった。思ったことも伝えたい。
 前述した内容と似通ってるかもしれないがご了承願いたい。
 サッカー専門誌が販売されてるのは周知されてる。取材費用が国内であればまだしも海外になると取材費用の捻出は厳しいと思う。円安ばかりかインフレもあって基本的に旅費は値上がり傾向です。一部の不条理な人の相手は不可避であろうから同情する。無論、苦労した書籍は売れるに違いないであろう。
 話は変わるが今週は12月ということもあってか変更が表面化した時期であった。哀しくなるので割愛したいが複雑な思いを抱えてるが仕方なかったと割り切る。
それでは、皆さん、良き一週間を過ごしてください。


マーキュリーマークの海外旅行記 カナダブリティッシュコロンビア州編

もし、皆様が海外旅行中にフェイスブック(タイムライン)等を通じて詰問してくる人がいたら以下の文章そのままか参考にして連絡した後で冷静にブロックすることを推奨します。
「海外は日本国内と違って、治安が悪く安全に関わるのでそういった質問は控えてください。万が一の事があったらあなたは責任を取ってくれますか?」

海外旅行中にしつこい変態に毎日フェイスブックのタイムラインを通じて質問されたら「質問には感謝しますが、さようなら。」と伝えてブロックでも良いと思います。
9割の確率で誰も否定しないに違いありません。
残り一割は誰かがブロックの解除を求める連絡をする恐れはございます。
平成の時期に嫌がらせ行為をされただけでなく令和になってからも行われたので辛かったです。
馬鹿げた提案は辞めてほしい。関わって損をすることがあっても得する事が無いんです。

このブログの趣旨
御遊びの領域でブログをやってます。
過去に中京の新聞のホームページを読んでたら三百文字投稿というコーナーがあるのを知った。
とりあえず、三百字を目指してるが補足説明やオマケが半ば不可避になって自主的な文字数制限を超過してる事がほとんどです。
又、私が行った全ての行動や出来事を日記として発表してる訳ではございません。
 毎週月曜日に私が元気で余裕があればこの場で文字数を考えずに先週の出来事について述べていく予定です。

0 件のコメント: