2025年9月22日月曜日

令和七年九月第四月曜日



九月15日は、午前中に印字と外食を済ませた。円滑に行えて良かった。夕方になって伯父が関わる飲食店で夕飯を食べた。おいしかった。
予想外だったのはバファローズファンがおられたこと。但し、彼にしたら元々ブレーブスのファンであったそうです。私は元々は近鉄ファン。店内で会話して嬉しかった。

オマケ
平成16年のストライキの一件については各自で調べてもらいたい。


九月16日は、千葉相手に7-3でバファローズが快勝したので嬉しかった。西野選手の大活躍が勝因。ホームランを含む猛打賞は立派です。
個人的な出来事になるけども出かける前にお隣さんが植物に水を与えてたので「妨害はしませんが通行します。」と伝えた。仕方なかった。向こうも気を使ってくれた。


2025年9月16日 オリックス対千葉ロッテ 試合ハイライト


九月17日は、ある事業所で良い入場券を購入した。それなりの手数料を支払ったので良い仕事をしてくれたので感謝してる。向こうにしたらぼろ儲けかな?
実力者に会って助けてもらった。自転車のタイヤの空気入れをした。これで当面は大丈夫。その後、幾つかのお店で食品を購入した。おいしかったです。


九月18日は、母に頼まれた買い物を済ませた後で飲食店を利用した。円滑に行えたので良かった。
  思った事について伝えたい。この時期になると本当にカナダ旅行したのを連想する。個人的な出来事ではあるが大きな転換点でした。
  毎日フェイスブックのタイムラインに詰問した変態がいなければより楽しめた。


九月19日はドーナツとベーグルを購入した。おいしかった。その後、万屋でゼリーを購入した後で食品店でも買物を済ませた。
思った事について伝えたい。約十年前には時差ボケでフラフラしながらカナダ旅行してたがお構いなしに上から目線であれこれ詰問してきた異常者については否定する以外に他無い。


九月二十日は福岡相手にバファローズが5-4で快勝したので嬉しかった。本当に一点差勝ちでも過去と違って怪我人は多いし相手は強いので厳しい戦いが継続してる。
今となってはファンが増えてきてる。令和四年の日本一は並ではなくシャツを着用してるご婦人を見たので驚いた。あれから大きく激変した。

2025年9月20日 福岡ソフトバンク対オリックス 試合ハイライト


個人的には、地元のお店でドーナツを購入した後で飲食店を利用した。私はそれなりに英会話が行えるが他にも英会話が上手な日本人の従業員さんがおられた。
次に万屋でパンとゼリーを購入。商品構成が主にメーカー品を販売する企業は支持を集めてる。冷凍庫の故障は否定するが製造小売業の側面も有する。


吹田の主婦こと山崎颯一郎が無死満塁の大ピンチを0点に抑えたのは凄かった。打撃陣も活躍したが令和四年に強かった時の投手陣が帰ってきたらもっと凄く強くなれる。
予想外の投球で相手チームを打倒してきた。色々な意味で常識の範疇を超えた勝ち方をしてた。将来的には簡単に信じられない人が出現か?


九月21日は、2-1でバファローズが福岡相手に快勝したので嬉しかった。
頓宮選手と紅林選手のソロホームランは同じ位に素晴らしい。
吹田の主婦を始め投手陣も良かった。
思った事について伝えたい。台風が来てるので海外旅行を取り止めた人の話を聞いた。
私は円滑に赴けたし苦難はあったが帰国した。


2025年9月21日 福岡ソフトバンク対オリックス 試合ハイライト

【颯爽と超火消しする主婦】山﨑颯一郎『無死満塁の絶体絶命ピンチも…1回9球2奪三振で見事に切り抜けた!』

吹田の消防士(主婦)】山崎颯一郎『2日連続で“無死満塁を完全消火”!魂の14球で絶体絶命ピンチ切り抜けた!』


初めて当ブログを確認された人に伝言します。
一応は月曜日に先週の出来事や感じたことを伝えるようにしてます。
私はカナダを旅してからカナダが好きになりました。
それでは、皆さん、良き一週間を過ごしてください。

カナダ コロンビーブリタニーキ旅行記その1 Colombie-Britannique

0 件のコメント: