2025年8月18日月曜日

令和七年八月第三月曜日



八月11日は千葉相手に5-3でバファローズが快勝したので嬉しかった。太田選手が二試合連続でツーランを打ったのはお見事。投手陣も良かった。
疲れてるかもしれないが打撃陣が挽回した。個人的には、食品店で良い商品が買えたので良かった。コンビニでも良い食品が買えて良かった。雨で涼しかった。


2025年8月11日 千葉ロッテ対オリックス 試合ハイライト


八月12日は、食品店と家電量販店に行った後でパン屋さんで買い物した。食品店でトマトの缶詰が買えたので良かった。
粉末のコンソメないしはカレー粉があるとおいしい料理が調理出来る。家電量販店でそれなりに用事を済ませた。道中、外国人が多くいたので助けて喜ばれた。
夕食はおいしいパンでした。
オマケ
オンラインショッピングで発注した商品が配達されて良かった。


八月13日は、家電量販店から連絡があり希望の商品が買えない見込みであることが伝えられた。
御疲れです。別口の商品を買おうかな?ベルギーワッフルを食べた。おいしかった。
その後に万屋で幾つかの商品を購入した。次にコンビニでも幾つかの商品を購入した。
本当に暑い猛暑が継続してるので辛いな。


八月14日は、万屋でカナダの大豆が使用された豆乳とポテトチップスを購入した。豆乳に限っては冷えた時が楽しみ。ポテチはいつ食べてもおいしい。
思った事について伝えたい。今年は色々な変更がある。民間企業の方針も含まれるのみならず個人的な決断もあった。複雑な思いを抱きながら生活してます。


令和七年の終戦記念日は埼玉相手にバファローズがスミ1で快勝したので嬉しかった。
スミ1とは一回表か一回裏に一点だけ取って終わった試合です。
父から頼まれて食品を買いに行ったのみならず個人的な用事も済ませた。
某公共施設に赴いた所、空いていた。12日は混みあってたらしい。猛暑は継続かな?


【1回裏】チャンスを活かした!! バファローズ・杉本裕太郎 三遊間を抜けるタイムリーで先制!! 2025年8月15日 オリックス・バファローズ


八月16日は、印字を済ませてしばらくしてから機会があり中古店に行った。
売れる商品が存在してるから経営は成立してるらしいけども今の所、私には無関係かな?
展示品は安く買い叩いてたみたい。 来週に閉店するカナダ料理店にも行った。
少し可哀そうだけど熟慮の結果だし私は利用するのが関の山です。


【8/17ハイライト】6点差を大逆転!最後は延長12回、廣岡のサヨナラ弾で決着!


八月17日は、7-6で埼玉相手にバファローズが快勝したので嬉しかった。本当に凄い勝ち方でした。
太田選手の満塁ホームラン、中川選手のツーラン、廣岡選手のサヨナラソロホームランでした。
重言ではないが15日は1-0で勝利し0-1で敗北した後で三連戦を勝ち越したので良かった。
個人的にはナガノパープルを食べておいしかった。最近の葡萄はおいしいな。
思った事についても伝えたい。四月、五月と八月にパスポートを申請する人は多いに違いない。
実質的に平日の休みがゴールデンウイークとお盆休みのみ平日の休みだからか?最近では、電子申請を済ませて日曜日にパスポートを取りに行く人もおられるらしい。
プラスチックパスポートになってから作成の期間が令和七年二月以前よりも延長された部分も忘れてはいけない。
貿易商人であればパスポートセンターに行くのも仕事になるだろうがそれ以外の人は厳しいな。
 苦労して渡航しても邪魔されて辛かった。 「あいつ、こんな悪い奴なんだよ。」と言いたい人がいてカナダを旅行中に必ず毎日フェイスブックのタイムラインに詰問してきた。
 頼んで無いのに余計な行動をする人で防犯上良くなかった。 共同不法行為ではなかろうか?
時差ボケで困りながらも何とか旅を継続してた。病気やケガで困ってる時に迷惑電話をかけてきた人みたいに嫌悪した。
抗議したら「何で隠すのですか?」と主張して逆上してたのか?損害のみなのでブロックしました。


「新パスポート」きょうから受け付け【スーパーJチャンネル】(2025年3月24日)

 パスポートを保有してる人ならご存じだろうが申請をして作成される迄はそれなりの待機が求められるし追加料金が発生しない為に出来上がったなら早めに取りに行く必要がある。
 クリーニング店を連想する人もいるかな?


【「エア・カナダ」ストライキ】カナダ政府が強制終了を命じる 16日は全便欠航で大混乱

エアカナダの従業員達がストライキを決行した。本当に海外旅行中の出来事ではなくて良かった。
一般的にスト権は認められてるけど実際に行われると経済に大打撃があるのは言うまでもない。
 ストは終息してほしいです。

失敗したら全員○亡?!北朝鮮でロケをするリスクや取材方法を元テレビ局員が解説します。

問題が発生した。あるホームページの紹介をしてると嫌がらせをしてきた人がいたので取り止めた。
後日、私がカナダを旅行中に紹介の再開が目的なのか毎日フェイスブックを通じ詰問。
依頼して無いし防犯上の問題もあり辛かった。
反共と表明してる人が共産主義国のように監視を試みたので気分が悪かった。

初めて当ブログを確認された人に伝言します。
一応は月曜日に先週の出来事や感じたことを伝えるようにしてます。
私はカナダを旅してからカナダが好きになりました。
それでは、皆さん、良き一週間を過ごしてください。

カナダ コロンビーブリタニーキ旅行記その1 Colombie-Britannique

0 件のコメント: