
七月14日は、フランス革命の記念日でもあるし個人的にも記念日。降雨であったが幾つかのお店を利用出来て良かった。円滑に物事が進んだと思う。
猛暑ではなかったが暑い日ではあった。店員さんの中には外国人もいるので英会話をしたら日本人の店員さんから驚かれたのが私の驚きだったかな?ありがとう
七月15日は、自転車のタイヤの空気入れをしてきた。暑いので本当に疲れた。その後、個人経営の食品店に行ったら早じまい。頑張ってください。
大手のお店は営業してたのそちらではカナダ製のビスケット等を購入した。
外食を済ませた後でご近所さんと再会して会話した。時々だけしか会えないが大丈夫。
2025年7月16日 オリックス対東北楽天 試合ハイライト
七月16日はバファローズが東北相手に1-0で快勝したので嬉しかった。
本当にマンガのような勝利。
田嶋投手は完封した。そして、中川選手はサヨナラソロホームラン。実に素晴らしい。実力者に会って助けてもらったので良かった。
幾つかのお店も利用出来た。良い商品が買えたのは喜ばしい。ありがとう
七月17日は、雨上がりの後に買い物に出かけた。希望の食品が販売されてるのを希望しつつ食品店に赴き確認したら販売されてたので良かった。
本当に品切れの時はあり別店舗に買いに行った過去を連想する。印字もしたかったので複数の町に行ってきた。方角が正反対なので一旦帰宅したのは仕方無かった。
オマケ
CONEこと円錐状のアイスについては確かにコーンアイスになる。味付けがCORNのアイスクリームだが英語ならともかく日本語でコーンアイスになるか?
外国人に、CORNと発音したらPから始まる英単語みたいなので爆笑されるが仕方ない。アイスクリンがとうもろこしのコーンアイスとは知らなかった。
七月18日は、千葉相手に8-3でバファローズが快勝したので嬉しかった。十回表に集中打を浴びせて打者一巡で5得点。
これが上位の球団と下位の球団の差なのか?吹田の主婦も復活したので良かった。
個人的には万屋でカナダ産地の豆乳が買えたので良かった。予想以上に品切れは多いのが現実なんです。
2025年7月18日 千葉ロッテ対オリックス 試合ハイライト
七月19日は、父から幾つかの用事を頼まれたので行った。トラウザーの裾上げ、布団のダニの駆除剤の購入、そして石鹸の購入。
猛暑であることは理解してるがまとめて行ってきた。帰宅後はクタクタに疲れた。
本音では再び出かけようかと思ったが辞めておいて正解だった。今年の真夏の猛暑も異常すぎる。
七月二十日は、チェッターヒン(ミャンマー語らしい)ことチキンカレーを食べた。おいしかった。
カレーは好きな人が多いので飲食店も多いがレトルトでもおいしいのが販売されてる。競争は激化してる。本音を伝えると営業時間を気にすることなく食べれるレトルトの方が良いか?
どこかの誰かさんは期日前に何等かの選択をした。
Come To CANADA カナダで会いましょう ブリティッシュ・コロンビア州観光局、モニカ・リークさん
初めて当ブログを確認された人に伝言します。
一応は月曜日に先週の出来事や感じたことを伝えるようにしてます。
私はカナダを旅してからカナダが好きになりました。
それでは、皆さん、良き一週間を過ごしてください。
カナダ コロンビーブリタニーキ旅行記その1 Colombie-Britannique
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。