十月二十日は、ハンバーグカレーを食べた。おいしかったので母も喜んでくれたので良かった。オンラインショッピングをしたが確認したら配達は遅くなるとの連絡があった。
コンビニで買物してから印字を済ませてきた。秋が訪れる気配というか冬になろうとしてる?衣替えの時期になってます。ありがとう。
十月21日は、トロント・ブルージェイズがアメリカンリーグ優勝決定戦でマリナーズに対し4-3で勝利して嬉しかった。
次はドジャースとのワールドシリーズの対決が待ち構えてる。 投打両面で一流の大谷翔平は個人的にファンですけどカナダが好きな私はブルージェイズにも善戦してほしいと願ってます。
個人的にはコンビニだけではなく飲食店でも食品が買えたので良かった。しかし、本当に気温が下がって秋になった。
平成27年十月にカナダに行った時は地元の町の外気温と比較して摂氏五度は低いと思ったが毎日のように気温が急降下してる。
衣替えの季節になってますね。防寒着を洗濯した人もいるかな?
本当にウールのセーターを着用しないといけなかった。
そして、降雨であった。季節は変わってる。カナダのブリティッシュコロンビア州でもレインクーバーは本当に降雨が多かったの連想する。
錯乱してるストーカーからの悪質な干渉が無かったらもっと楽しめた。
Mariners vs. Blue Jays ALCS Game 7 Highlights (10/20/25) | MLB Highlights
十月22日は、オンラインショッピングで発注した商品が配達されたので良かった。カナダで2010年代に撮影されたと言われてるドラマのDVDなので当面は退屈しないであろう。
地上波もBSも面白くない時は多い。過去は楽しめた番組が多かったけども最近は減った。おいしいカレーライスを調理した。
十月23日は、地元から少し離れた町で営業してる食品店に行ってきた。
おいしい卵のサンドウィッチ等が買えたので良かった。表通りはそうではないが間違えて裏道を通ってしまったりして少し間違えてしまったが仕方ない。
帰宅途中に外国人の一団を見た。平成の時期よりも来日してる外国人が増加してる。
十月24日は伯父と再会した。会話が行えたので良かった。
履いてきた靴に驚いた。メ〇ルのジャン〇ルモックにそっくりだったが「ワーク〇ンで販売されてたので買った。」と教えられた。「そういうことか。」と思った。独占禁止法は存在する。
23日に買ったクリームドーナツは大手並のおいしさでした。
十月25日は、ブルージェイズがワールドシリーズの初戦を勝利で終えたので嬉しかった。
六回裏に九点の猛攻は流石でした。ドジャースは中継ぎが弱いのを露呈した。大谷翔平のホームランは焼け石に水。
個人的には父から頼まれて夕飯を近所のお店で買ってきた。おいしかった。
帰宅する時には降雨でした。
Dodgers vs. Blue Jays World Series Game 1 Highlights (10/24/25) | MLB Highlights
十月26日は、25日に購入した林檎とピザを食べた。おいしかった。
思った事について伝えたい。
今でもおよそ十年前にカナダ旅行した強烈な思い出を連想する。
社長から言われた仕事よりも喋る事に拘泥してる変態が大手企業に仕事を提案しても強要しないでと言われてダメ出しをされた前例はあるのでは?
カナダ人に行ってきたと言えるようになり嬉しいしカナダ旅行したので楽しめたが無意味に毎日フェイスブックのタイムラインに詰問されたので本当に
困った。「辞めて下さい。」と抗議しても逆上する恐れから耐えてた。議論しても時間の無駄になる人はいます。善人ならば他にやることはあるに違いない。
時差ボケで疲れてるが躊躇なしの悪人でした。
初めて当ブログを確認された人に伝言します。
一応は月曜日に先週の出来事や感じたことを伝えるようにしてます。
私はカナダを旅してからカナダが好きになりました。
それでは、皆さん、良き一週間を過ごしてください。
カナダ コロンビーブリタニーキ旅行記その1 Colombie-Britannique
十月13日は、お店で幾つかの食品を購入した。
オーストラリア人と適当な英会話をした。
およそ十年前にカナダを旅行してた時は英会話ばかり行ってたのは言うまでもない。ドーナツ店も利用した。それも過去の渡航を懐古する。
思い出が作られた。日本とカナダは共通してる部分はあるが異なる部分もあるな。
十月14日は、印字や父に頼まれた買物等を済ませた。印字は円滑に行えた。
買物だが店内によく言えば旅人、悪く言えば不審者らしき人がやってきて店員に質問してた。行きたい街が分からないなら交番に行ってほしかった。
彼は無用の物品を持ち歩いてた。扉を開けたまま退去したのも気分が悪かったです。
オマケ
「扉は閉めときますよ。」と言いながら彼が開けたままだった店の扉を私は閉めた。さ〇ら〇してる人であろう。
十月15日は、洋菓子店を利用した。そこの店長とは十年以上前から知ってる人になる。個人的にはカナダ旅行から帰国した記念日になる。とても疲れたのを連想する。
某飲食店でホットドッグを食べた。味はそれなりだが高値に思えたので当面は買わないことにした。帰宅途中に可愛い野良猫を見て安堵した。
オマケ
コンビニの店員があり得ない方向に向かってあれこれ喋ってると思ったら珈琲の機械を操作してた私とは無関係なお客さんがいたので私の勘違いであった。
十月16日は、久しぶりに鰯とレーズンのパスタを調理出来たので良かった。トルコ製のレーズンが品切れであったから買えなかった時期が長かったのを連想する。
コンビニでサンドウィッチを購入した。店員がテープを言う迄、張ってくれなかったのは少々辛いが伝達は仕方ないか?両者共においしかったな。
十月17日は、久しぶりに隣町に行ってきた。厳密には少し離れてるが過去に住んでたので追憶も行えた。気に入ったお店が営業してるから利用してきた。
次に別のお店も利用してから帰宅した。
前者よりも後者での買物が重要だった。
販売してる商品が大きく異なるので使い分けするのは仕方がないのが本音。
オマケ
前者だがお店で売ってる商品は良いが店員が無意味に私をにらみつけてくるので不快だったが今回の買物では出現しなかった。
十月18日は、近所のお店で買物を済ませてから少し離れた隣駅の近くで営業してる食品店でも買物した。品切れが無かったのは良かった。
しかし、扉の近くで商品を選んでる時に店員が会話しながら売り場に入ってきたので一瞬だが酔っ払いがやってきたのか?と思った。歩道橋を歩いてカナダの大橋を追憶。
オマケ
グランビル大橋は高さ27.4メートルだが一般的な日本国内の歩道橋の高さは20メートル未満だと思う。
十月19日は、イタリア製のビスケットを食べた。おいしかった。
二点、思った事について伝えたい。前者。どこかの国の政界は今年激変したな。今後、何等かの変更が発生するかもしれない。
後者。猛暑から解放されて本格的な秋がやってくるようで衣替えが必要なようです。皆さん、季節が変更になります。
【10月20日(月)】朝は肌寒い…北の地域ほどにわか雨 今週は秋が深まり朝晩冷える【近畿の天気】#天気 #気象
初めて当ブログを確認された人に伝言します。
一応は月曜日に先週の出来事や感じたことを伝えるようにしてます。
私はカナダを旅してからカナダが好きになりました。
それでは、皆さん、良き一週間を過ごしてください。
カナダ コロンビーブリタニーキ旅行記その1 Colombie-Britannique
十月六日は、京都に行ってきた。業務の面でやむを得ない連絡を上の人にした。こちらにも立場はある。
笑えたのが随分前に空手の技を披露したのを私が忘れてたが向こうは覚えてたこと。些細なことでも重要視されるのだろうか?人によって価値観は異なる。
実際の所、核心部分はちゃんとこなせて良かった。
食事を済ませた後で前述した事業所とは異なる事業所にも行ってきた。順番は前後するようだがそこでの食事も複雑な思い。
食事中に席の移動を求められたり頼んで無いにも関わらず質問してきて別の従業員が閉店時間が近づいてるので退席を求められた。
店長は良いが何らかの決断が迫られてるように考える。
場所が不明確な、事業所があり確認の為に移動した。複数存在してたが明確化して良かった。元々営業してた場所から移転されたり新規開業するのは経済活動の自由です。
外国人観光客達も道に迷ってたので道案内をした。
私もカナダのブリティッシュコロンビア州で迷子で在外邦人に助けられたのを連想する。
オマケ
日本人もそうだが異国からやってきた外国人達も梅田のように巨大な駅の利用方法が分からず迷子になってる。
からかう訳ではないが、梅田から新大阪駅に行くのにJRで行くよりも御堂筋線の方が簡単だが否定する人はいる。
余計な質問をする従業員がいなければ閉店時間に間に合わせることは簡単で不条理。
十月七日は、実力者と再会してきた。ま、それなりに良い知らせがあったから嬉しいです。
こちらも対応しなかった訳ではなくそれなりの行動を取ったら反映してたから前向きに考えてる。
終ってからお店でビスケットを買って別のお店に行って購入を済ませた。自宅前でお隣さんと会話して帰宅した。良い日。
十月八日は、近所のお店で幾つかの食品が買えたので良かった。
思った事について伝えたい。あれから十年か。平成27年にカナダ旅行した。
本当に強烈な体験であった。 海外は治安が悪いと言われてるがお構いなしに毎日フェイスブックのタイムラインに詰問してきた人がいて防犯上の問題があり大変でした。
十月九日は食品店で幾つかの商品が買えたので良かった。だが、値上がりしてたので少々悲しかった。
思った事について伝えたい。 この時期は個人的にカナダ旅行してたのを連想する。楽しめたが苦難があった。
猜疑心旺盛な人物から毎日詰問されて辛く気分が悪かった。時差ボケでも躊躇しなかった悪人です。
十月十日は、印字を済ませた後で疑問の解決の為に公共施設に赴いた。待機中に私の脚を踏もうとしたご老人がいて気分が悪かった。
別の道があるにも関わらず私に近づかなくても構わないと思った。疑問については無事に解決した。
八月迄利用出来たバス停は破壊されてた。次に自転車の空気入れをして帰宅。
十月11日は、頼んで無いにも関わらず来訪者が午前中だけではなく夕方にもやってきたので閉口した。
勝手に独り善がりな基準を他人に押し付けてくるのは辞めてもらいたい。
カナダ旅行中に毎日フェイスブックのタイムラインに詰問してきた変態と大差が無い。 他の良い仕事をして社会に貢献をしてほしい。
十月12日は父に頼まれて夕飯を買いに行った。私が入店した時はあまり混んで無かったが注文してる時はそれなりに行列に至っていた。
帰宅途中に複数のご近所さんと再会した。お元気そうで何よりです。
帰宅しておいしい食事が行えて良かった。
今年のバファローズは敗北して終わった。来年が楽しみです。
初めて当ブログを確認された人に伝言します。
一応は月曜日に先週の出来事や感じたことを伝えるようにしてます。
私はカナダを旅してからカナダが好きになりました。
それでは、皆さん、良き一週間を過ごしてください。
カナダ コロンビーブリタニーキ旅行記その1 Colombie-Britannique
九月29日は、大正区のお店で買物した後で梅田で食事をしてからお店に行って別口の商品を買ってから東大阪市でパン等を購入してから万博に行ってきました。
どれも円滑に物事が進んで良かった。会場近辺の行列は確かに長かった。四月に赴いた時には開館してなかったネパール館に赴けたので良かったな。
前回、出会った人々には再会しなかったがカナダ館の従業員にも出会った。
ブルージェイズが地区優勝した事についてお互いに喜び合えて良かった。
四月と同様に左回りをした。 会場は広大で少数の例外を除外し長蛇の行列が出来上がってる施設がほとんどであった。
夜になってから小学生の集団はいなかった。
当初は赤字で失敗する恐れがあると思われてたし神経過敏な人々が文句を言ってたが五月以降は四月に赴いた人々からの感想を聞いたからなのか来場者数が激増した。
結局、万博は黒字化する目途がたち入場券の販売が中止されたのに伴い予約が行えなくなったそうです。私はそうなる前に楽しめたので嬉しい。
実際に渡航した人かどうか?又は、興味がある施設があるかないか?妥協して介助してくれる人がいたら話は別ですが長距離を歩けるかどうか?
会場内の商品はそれなりに高額なのを甘受するかどうか?これらについて是認してる人でないと楽しめない。言い換えると、それらを認める人は単純に楽しめました。
バファローズが4-0で東北相手に快勝したので嬉しかった。九里投手の完封は実に素晴らしかった。福永奨選手のホームランも良かった。
主催試合の観戦者数が年間で200万人を超えたそうです。
過去とは大違いです。令和四年の日本一になった影響は大きい。
それ以前は弱くて疑われてたが現在は異なる。
2025年9月29日 オリックス対東北楽天 試合ハイライト
九月末日は、腕時計の日付調整をした。周知のように電波時計ではないアナログであれば自発的な調整が求められる。コンビニでは円滑に買物が行えた。
一方で万屋では冷凍庫の故障が再び発生してた。利用するか否かについて検討しないといけないのか?自由経済です。秋がやってきたようだが厳しさは継続?
十月一日はバファローズが埼玉相手に10-5で快勝したので嬉しかった。
打撃陣が好調なので喜ばしい。一方で先発要員のエスピノーザ投手がケガをしたらしく不安です。クライマックスシリーズ進出は決まってるがどうなるかな?
父に万博について質問されたのでネパール館に行ってきたことを伝えました。
2025年10月1日 オリックス対埼玉西武 試合ハイライト
十月二日は、兵庫と京都に行ってきた。兵庫で幾つかの行動をこなしてきた。
料金前払い券が今月から利用出来なくなったのに伴う返金をしてもらった。
パン屋さんでクロワッサン等を購入した。後に食品店でカツ丼も買いました。次に用事を済ませてお店に赴いてから京都に行った。
某事業所で過去に不条理かつ認識不足から無礼な発言をした人物がいたので冷静に事情を伝えた。人はそれを抗議と言うかもしれない。こちらにも立場はある。仕事なら不可避です。 万人向けのお話のみ投稿してはいない。
地元に帰る前にドイツ人夫婦が駅の中で困ってたので案内をした。
後に、私は彼等から離れ別の駅に到着してからフランス人夫婦が改札で困ってたので助けた。
私は平成27年十月にカナダのブリティッシュコロンビア州を旅行したので道が分からずに困った事があった。その時に在外邦人に助けてもらった。可能な範囲で道案内程度であれば助けるようにしてる。 半ば楽しみかな?
十月三日は、実力者に出会って助けてもらった。その日だけで終わる訳ではなくしばらく継続することも決定したが仕方ない。
雨は降ったり止んだりであった。街中では傘がなく歩行してる人々を沢山見かけた。やはり、こうもり傘を携帯するか否かは異なる。
前日に兵庫で購入したおいしいパンを食べました。
十月四日は伯父と短時間ながら再会した。ドーナツを配達してもらって嬉しかった。
周知のようにどこかの国では女性首相が初誕生する目途が立った。今後、どうなるかは全く持って不透明な部分が多い。
過去と違って単独で政権を運営してない点は明確化してる。運営は並ではない。負担増になるのだろうか?
十月五日は、東北相手にバファローズが2-1で快勝したので嬉しかった。
投手陣も良かったし頓宮選手のタイムリーヒットや太田選手の勝ち越しホームランが十回表に出て良かった。
思った事について伝えたい。個人的に十月はカナダ旅行して楽しめたが公共の敵達に攻撃されて辛い部分を抱えた時期でした。
2025年10月5日 東北楽天対オリックス 試合ハイライト
初めて当ブログを確認された人に伝言します。
一応は月曜日に先週の出来事や感じたことを伝えるようにしてます。
私はカナダを旅してからカナダが好きになりました。
それでは、皆さん、良き一週間を過ごしてください。
カナダ コロンビーブリタニーキ旅行記その1 Colombie-Britannique