
四月14日は、ドーナツも買ったし困ってる人がいたので道案内もしたし飲食店も利用した。楽しめたのは万屋でカナダ人と出会って英会話をしたこと。
麦茶のパックや蕎麦の乾麺を買った後で色々と話して楽しかった。カナダ産の大豆を用いた豆乳を紹介するのを忘れたが別に良いか。喜怒哀楽が混在した日。
ここまでは普通。以下は違う内容になる。gooブログがサービスを取り辞めることになった。頻繁に利用してたお店が閉店するようなものでどうしても不可避であったのか?
予兆はあった。先月、訪問者数の連絡が無かった事がありました。知らせが無かった事が悪い知らせだったのか? 移転先はどうなるか?
16日に今後の方針について発表されます。
2025年4月15日 オリックス対埼玉西武 試合ハイライト
四月15日は、諸事情があり実力者に会ってきた。心配してたが特に問題無かったので良かった。帰宅の際に暴風で大変だったな。
バファローズが埼玉相手に2-0で快勝したので嬉しかった。高島投手の好投は良かった。ディアス選手の追加点は良かった。
正直、打撃陣が得点を取らないと勝利は不可能です。
四月16日は、お店で幾つかの揚げ物を購入した。自宅で食べておいしかった。次に万屋で幾つかの商品を購入した。
食品を買える時に買っておかないと後に食べられないのは当然だ。話しは変わるが最近は変更が多い。
それなりに前もって対応しないといけない。時間的余裕があって良いが決断は迫られてる。
四月17日は、隣町で先々月に新しいお店が出来たらしいので買い物に行ってきた。色々とあって開業してしばらく時が経過してから利用した。
カレーのレトルト並びにピーナッツバターを購入した。後に食べてみたいと思ってる。ま、暴風雨で大変ではなく晴天であったから行えたので良かった。ありがとう。
サービス停止を決断したgooブログは後継の移転先についてアメーバブログとはてなブログを推奨した。簡単なようで少々難しいので決断は後日にしたいと思ってる。
独占禁止法の観点からか一社だけではないのは良いが過去に短い期間で移転が求められて大変だった。予備を用意して楽しんでる意味はある。一定期間後に操作をすることが推奨された。
2025年4月18日 オリックス対北海道日本ハム 試合ハイライト
四月18日は、インディアンパスタことカレーパスタを調理した。食パンを買ってきて蜂蜜入りピーナッツバターを塗って食べた。両者共においしかった。
バファローズが2-1でハム相手に快勝したので嬉しかった。太田選手のホームラン、九里投手の完投、そして若月のサヨナラヒットは本当に良かったな。
四月19日は、自転車のタイヤの空気入れをした後で弁当屋さんで家族の為の昼食を買いに行った。注文と支払いを済ませた後で金属加工品を依頼する為に別のお店に赴いた。
機会の不具合が発生して支払いが円滑に行えなかったが最終的には何とか行えた。依頼が終ってから弁当屋さんに戻って帰宅しました。
四月二十日は、一応は伯父と伯母が関わる飲食店で食事をしてきた。届けられたばかりの靴を履く良い機会でした。良き時間が過ごせた。
移動中、街の風景が激変してたことについて話した。未だになのか現在だからこそなのかは不明だが経年による変化は発生してる。区画整理、閉店と開業はどこでも発生か?
ブロガーに限っては通常なようですがgooブログのサービス停止の一件についての私からの連絡は後日に行う予定です。正直、簡単ではないです。
初めて当ブログを確認された人に伝言します。
一応は月曜日に先週の出来事や感じたことを伝えるようにしてます。
私はカナダを旅してからカナダが好きになりました。
それでは、皆さん、良き一週間を過ごしてください。
カナダ コロンビーブリタニーキ旅行記その1 Colombie-Britannique
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。